外国人も日本人と区別なく活躍できるための教育を
近年、日本では「労働力の確保」だけでなく、「インバウンド対策」「海外進出対策」「優秀な人材の確保」のため、外国人を積極的に雇用する企業が増えてきています。外国人を雇用するためには、様々な社内整備が必要となり費用もかかるため、実現は容易なことではありません。また、外国人の受入れが成功した場合でも、異なる文化の理解や適切なコミュニケーションを促進するために、社内研修等も充実させていく必要があります。当センターでは、外国人も日本人も区別なく公平に、働きがいのある仕事に就き、キャリアを重ねるために必要な知識及び技能を習得できるよう、各種教育コンテンツを開発・提供しております。
雇用する側の企業の日本人社員だけでなく、外国人本人も必要な手続きや求められるスキルを把握し、準備をしておくことで、業務、そして日本での生活を有意義におくることができます。
日本での就職定着とキャリアアップをeラーニングでサポート
外国人雇用支援センターではビジネスマナーから資格取得まで、多岐にわたる分野の動画コンテンツを提供しています。教材はeラーニングのため、ご自宅、職場、通勤途中、レンタルスペース等、あらゆるスペースを学びの場にすることができます。教材の中には日本語の他、英語・中国語・ベトナム語対応しているものもございますので、外国人の方にも気軽にご利用いただけます。
日本で働くためのビジネス基礎講座
「日本で働くためのビジネス基礎研修」は、LEC東京リーガルマインドが長年にわたり企業における人材教育や公共職業訓練をおこなってきたノウハウとリソースを活かし、知識・スキルはもちろん一部生活の知恵に至るまで、外国人社員の定着・育成・活躍の基礎力をリーズナブルな価格で学ぶことができるコンテンツになっています。
講座概要
全10科目68ユニット 約12時間
オリジナル講義スライド集(PDF教材)
教材はすべてPDFで閲覧・ダウンロード可能(PC/スマホ受講)
受講料
38,800円(10%税込)
お申込み
日本語版(LEC)
ベトナム語版(LEC)
1 | オンライン面接を受ける |
2 | 日本の企業で働き始める |
3 | 仕事のトラブル対応 |
4 | 社内コミュニケーションスキルの向上 |
5 | さまざまな敬語 |
6 | 日本のビジネスマナー |
7 | コミュニケーション |
8 | ライフスタイル |
9 | 就職活動で必要な知識 |
10 | マインドセット |
| 確認テスト |
eラーニング学習システム「L-Style Multi-language version」
eラーニング学習システム「L-Style Multi-language version」は日本で働く外国人に必要とされる日本語能力やビジネスマナーの基礎に関するeラーニングコンテンツがサブスクリプション方式で利用し放題となるサービスです。導入をご検討の際は、下記フォームよりお気軽にお問合せください。
お問い合わせ
「L-Style Multi-language version」とは?
以下の学習用動画コンテンツを提供しております。
日本の制度
在留資格、就労ビザ、労務管理など、外国人雇用に関する日本の制度を学びます。
(全40項目)
日本語学習
ビジネスの場面で日本語をより上手に使いこなせるよう、動画のロールプレイで繰り返し確認します。
(全35項目)
ビジネスマナー
基本的なあいさつ・電話対応・名刺交換などの社会人として必要なビジネスマナーのベーシックスキルを学びます。
(全14項目)
ビジネススキル
<ビジネススキル研修>
ビジネスパーソンとして身につけておきたい様々なビジネスマナーを学ぶことができます。
・ベーシックスキル(9項目)
・法務・コンプライアンス(96項目)
・会計・財務(43項目)
・金融(3項目)
・人事・労務(70項目)
・営業・マーケティング(12項目)
・マネジメント・その他(50項目)
・メンタルヘルス(6項目)
ビジネススキル
<KIBIラーニング>
KIBIラーニングでは、日本式のビジネス習慣やマナーを通じて、機微力=人の気持ちの些細な変化を察する能力(場の空気を読む力)を学ぶことができます。豊富な練習問題、テスト、漫画で学べるコーナーや、社会人機微力が測定できる診断など、様々なコンテンツをご用意しております。
特定技能1号
技能測定試験対策講座
【介護】と【外食】の特定技能1号技能測定試験の試験対策動画です。今までの試験で実際に出題された問題を解き、なぜその答えになるのかについての解説も聞くことができるので、試験に必要な知識をしっかりと身に付けていきましょう。
一般試験対策講座
就職・転職におすすめの資格を揃えました。重要なポイントをしぼって解説しているので、皆様の今のレベルに合わせて無理なく学ぶことができます。
(全55項目)
特定技能1号技能測定試験 試験対策用講座(介護・外食)
今までの特定技能測定試験で実際に出題された問題を解き、なぜその答えになるのかについての解説も聞くことができます。初めて試験を受ける方や改めて学びなおしたい方にもおススメです。